
季刊エス Vol. 61
2018 Spring
特集『たたかうおんなのこ』
- 表紙:大暮維人
- 発行:復刊ドットコム 発売:徳間書店
- 発売日:2018/3/15
- 価格:1,250円(税抜)
季刊エス61号・特集『たたかうおんなのこ』/勇ましく美しい姿、心のつよさや共感できる人物像など、多様なおんなのこのビジュアルを紹介。表紙は大暮維人さんの描き下ろし。インタビューや表紙イラストのメイキングも大ボリュームでお届けします!

季刊エスのご購入
『S〜エス〜』は漫画・イラスト・アニメ・ゲームなど、クロスジャンルな世界を紹介しながら、物語とビジュアル表現をレポートする総合誌です。
季刊エスVol. 61のご購入
定期購読&バックナンバー
Fujisan.co.jpで定期購読及びバックナンバーの購入ができます。
掲載コンテンツ
●大暮維人 インタビュー&表紙メイキング
●碧風羽 描き下ろし
●うまみみ 描き下ろし
●南野あき 描き下ろし
●HxxG 描き下ろし
●マルイノ 描き下ろし&メイキング、インタビュー
●たたかうおんなのこギャラリー
PALOW、リウイチ、シエラ、トリダモノ、一、daito、ライアンロロ、すみす
●映画『放課後戦記』
●『ドラゴンズクラウン・プロ』アトラス×ヴァニラウェア プロジェクト
●漫画「境界のRINNE」高橋留美子
●種村有菜 インタビュー
●漫画「BLACK LAGOON」広江礼威
●アニメ「さよならの朝に約束の花をかざろう」岡田麿里
●映画『ライカ/LAIKA』今関あきよし×宮島沙絵
●くらもちふさこ・いくえみ綾の二人展 ~二人展描き下ろしイラストメイキング~
●新連載:幻装GIRL 第1回:ノグチユキ
●新連載:天三月 イラスト
●田中将賀のキャラクター赤ペン講座 第6限目
●中村佑介のシゴトバ探訪 ムサヲ×中村佑介
●「okamaの楽しいキャラづくり」最終回
●是都のおかしの描き方
●アクリルメイキング かずちこ
●ペンタブレットメイキング 美和野らぐ
●TCA 六七質トークショーレポート
●直感通信 長尾謙一郎×小田島等
●新房昭之のちなみに「忘却のサチコ」はどうですか?
●イラスト業界のホンネ ポートフォリオの作り方
●投稿イラストコーナー「Star S」「Space S」
●描き下ろしイラスト 村田蓮爾、浅田弘幸
イラスト投稿
-
- S
-
季刊エス84号 イラスト投稿
●概要
2023年12月15日発売予定の季刊エス84号に掲載するカラー・モノクロのイラストを募集します。※ご投稿いただいた後の作品データの変更はできません。送信の際は慎重にご確認ください。【郵送投稿される方へ】季刊エス編集部の住所2022年5月より変わっております! 新住所への送付にご協力くださいませ。
●締切
2023/10/20 23:59まで
-
- S
-
田中将賀キャラクター赤ペン講座のアドバイスイラスト【29限目】
●概要
アニメーターの田中将賀さんがイラストを見てアドバイスする特別講座を季刊エスで開講!独学で学んでいる方、絵を学ぶ学生(専門学校・美大など)など、自分の作品について聞いてみたい方、作品を見てもらいたい方をプロ・アマ問わず募集しています。
●募集内容
講座は基本的にスカイプを通しておこないます。見てもらいたいイラストをwebの応募フォームまたは郵送で編集部にお送りください。【注意:版権作品は受け付けておりません】
●締切
2023/10/13 23:59まで
-
- etc
-
COMICUP×S magazineイラストコンテスト
●概要
「COMICUP」と「スモールエス、季刊エス」のイラストコンテスト開催! 上位入賞作品は12月開催のCOMICUP会場での展示&雑誌「スモールエス」へ掲載します。豪華審査員にイラストを見てもらえるチャンス!
●募集内容
中国の暦の関係で応募締め切りを10月8日へ延長しました
「COMICUP」は中国最大規模の同人誌即売会。アニメ・マンガ・ゲーム・小説ファンのために、上海で開催されるイベントです。現在29回ほど開催されています。
この会場にて、「スモールエス、季刊エス」が「COMICUP×S magazineイラストコンテスト」を開催! 日本と中国で作品を募り、上位入選作品は12月開催のCOMICUP会場での展示とあわせて、「スモールエス」 76号(2024年1月20日発売予定)の誌面にも掲載! コンテストの審査員は、村田蓮爾、米山舞、さくしゃ2さんです。エス編集部とPIE COMIC ART編集部も審査に参加し、個人賞も設けます。海外での作品展示や豪華審査員にイラストを見てもらえるチャンス! ぜひご自身で描いたイラストをご応募ください。●締切
2023/10/8 23:59まで