#推しアセおためし(第5回募集)
- ●概要
- お題のアセットを試し描きして送ってもらうコーナー!文具店で気になるペンやマーカーを使い試す感覚で気軽に試し描きをお送りください。掲載された方には「CLIP STUDIO ASSETS」で使うことができるCLIPPYを贈呈します!【おしらせ】季刊エスも今後Kindleなどのサービスで電子書籍としても読めるようにしたいと考えています。紙の雑誌はこれまでと変わらず、その内容がそのまま電子版でも読めるようになります。投稿ページも電子版に収録されますので、ご了承の上、応募ください。
- ●募集内容
- プロアマ問わず作画に欠かせない描画ソフト・CLIP STUDIO PAINT。イラストや漫画、アニメまで制作できます。すぐに使えるブラシや機能の豊富さが魅力ですが、さらに追加でブラシや素材のアセットがダウンロードできることも大きな特徴です。ただ、種類が豊富すぎるがゆえに使うきっかけや、自分に合っているアセットを探すのは大変かもしれません。そこで、お題のアセットを試し描きしてもらうコーナーを季刊エスで好評連載中! 新しいブラシの発見や追加素材の幅を広げるきっかけのひとつになれば嬉しいです。投稿期間もゆったりとあるので、ぜひ描き試して送ってね!
- ●締切
- 2026年2月5日(木) 23:59まで
●応募方法とCLIPPYのプレゼントについて
季刊エスのホームページ内にある「イラスト投稿」に設ける応募フォームを使ってお送りください。応募は随時募集しますが、「推しアセット」は毎号変わるので、応募の締め切りにご注意ください。 おひとりさま複数点の投稿が可能ですが、基本的に1点のみの掲載です。また、掲載枚数に関係なく贈呈は8,000CLIPPYになります。CLIPPYのお渡しは応募時のメールアドレスへご案内します。メールアドレスの間違いにご注意ください。メールの送付は掲載号の発売日より1ヶ月後ほどを予定しています。投稿時のメールに「ss@s-ss-s.com」からおしらせが届きますのでご確認ください。
クリスタの「素材」パレットより「ASSETSで素材をさがす」をクリックして、「CLIP STUDIO ASSETS」へアクセス。
#推しアセット①・Tマーカー風ブラシセット
コンテンツID:1692034 制作者:×ェ×
自然なムラがつくアルコールマーカー風のブラシ4種と、質感を加える素材のセット。重ね塗りに適した乗算バージョンや、塗りの境界をなじませられる「Tマーカー/ブレンダ―」など、使いやすくカスタムされているのが嬉しい。
#推しアセット②・かすれ油彩■リメイク
コンテンツID:1776520 制作者:つあ
適度にブラシのタッチを残しつつ、やわらかく塗れるブラシ。「紙質濃度を低くするとスベスベ、高くするとゴワゴワした雰囲気になります」とのことで、質感調整も可能。線画に使うと適度に質感のあるなめらかなラインに。
ダウンロードしたいアセットページから「ダウンロードボタン」をクリックします。
使い方③ ダウンロードした素材を、「サブツールを追加する」または「サブツールパレット」 へドラッグすれば使用できます。
季刊エスのホームページ内にある「イラスト投稿」に設ける応募フォームを使ってお送りください。応募は随時募集しますが、「推しアセット」は毎号変わるので、応募の締め切りにご注意ください。 おひとりさま複数点の投稿が可能ですが、基本的に1点のみの掲載です。また、掲載枚数に関係なく贈呈は8,000CLIPPYになります。CLIPPYのお渡しは応募時のメールアドレスへご案内します。メールアドレスの間違いにご注意ください。メールの送付は掲載号の発売日より1ヶ月後ほどを予定しています。投稿時のメールに「ss@s-ss-s.com」からおしらせが届きますのでご確認ください。
●CLIPPYの贈呈回数に関して
現段階で、CLIPPYの贈呈回数に制限はありません。掲載作品(投稿くださった方)に対して、その都度お渡しします。変更する場合はおしらせいたします。
「#推しアセおためし」投稿テンプレートはこちらからダウンロード
【第5回募集 #推しアセット はコチラ!】掲載先は季刊エス93号です
使い方①クリスタの「素材」パレットより「ASSETSで素材をさがす」をクリックして、「CLIP STUDIO ASSETS」へアクセス。
#推しアセット①・Tマーカー風ブラシセット
コンテンツID:1692034 制作者:×ェ×
自然なムラがつくアルコールマーカー風のブラシ4種と、質感を加える素材のセット。重ね塗りに適した乗算バージョンや、塗りの境界をなじませられる「Tマーカー/ブレンダ―」など、使いやすくカスタムされているのが嬉しい。
#推しアセット②・かすれ油彩■リメイク
コンテンツID:1776520 制作者:つあ
適度にブラシのタッチを残しつつ、やわらかく塗れるブラシ。「紙質濃度を低くするとスベスベ、高くするとゴワゴワした雰囲気になります」とのことで、質感調整も可能。線画に使うと適度に質感のあるなめらかなラインに。
※上記2つのブラシから、1種類を選んで試し描きしてください
使い方②ダウンロードしたいアセットページから「ダウンロードボタン」をクリックします。
使い方③ ダウンロードした素材を、「サブツールを追加する」または「サブツールパレット」 へドラッグすれば使用できます。



