画材の再現度に感動!「The Art tools ミニチュアコレクション」

発売前から話題となっていた画材のミニチュアフィギュア「The Art tools Miniature Collection」。水彩絵具セットや絵筆、スケッチブックなど、馴染みのある画材が精巧なビジュアルのまま極小サイズで再現されるという驚きと魅力が詰まった商品です。ミニチュアフィギュアの実物を特別にお借りして、エス編集部が特に気になる3つの画材を中心に、こだわりを感じるポイントを紹介! あわせて、企画・製造する株式会社ケンエレファントの開発チームの方にも制作時のお話を伺いました。
●小学生からアマチュアまで、幅広くわかる画材をチョイス!

ぺんてるのエフ水彩のセットは小学校で使うことの多い不透明水彩。スモールエスでも過去のメイキングで登場したことがある画材です(SS60号・ひさかたさんメイキング)。箱に並んだアルミチューブ(クリーンチューブ)は臨場感たっぷり。虫眼鏡がなければ見えないほどのラベルも、読めるようにプリントされています。黄色の筆洗バケツが3層にわかれているのも、懐かしいと感じるポイントです!

中高生や受験で使う機会のあるアクリル絵具・リキテックス。季刊エスやSSのメイキング、投稿作品でも馴染みのある画材です。ラミネートチューブのキャップある細かい溝がミニチュア版でも再現されています。絵具のラベルは、細かな文字はもちろんのこと、印刷された色が同じになることにもこだわられたそうです。箱の外観も細部まで再現されているので、見比べると楽しいですよ!

●開発チームの方にお話を伺うことができました!
ー今回のシリーズを開発していて難しかったところ(造形、色味など)やアイテムを教えてください。
ケンエレファント 今回、「スケッチブック」と「カルトン」の2点は、開いたり折り畳んだりできるように開発しました。蓋がきっちり嵌合するようなギミックは、他のアイテムで培ったノウハウがあるのですが、今回の折り畳みができるような仕様は初の試みだったので、金型を使った成型サンプルが上がってくるまで、出来上がりの想像ができませんでした。結果として、いい感じに仕上がってよかったです。
ー特に注目してほしいポイントを知りたいです!
ケンエレファント 2アイテムある絵具のプリントです(「リキテックス」「エフ水彩15色セット」)。結構な細かさを再現しているので、ぜひ注目して頂ければと思います。あと、「デザインパレット」のパッケージ袋は、社内で評判が良かったですね。
ーランダムで入っているラッキーアイテムが「円錐円柱相貫体」に決まった経緯が気になります!
ケンエレファント はじめて美術の勉強をするときに多くの人が目にするアイテムはなんだろう…と考えたとき、基礎デッサンで一番最初に目にするであろう石膏像を思い浮かべました。石膏もさまざまな形がありますが、その中でも基本となる形を…と考えて「円錐円柱相貫体」を選びました。
ーお聞かせくださりありがとうございます!
みなさんが持っていたり使ったことのある画材はありますか? 画材への愛情やこだわりが随所に込められていてとても感動するミニチュアフィギュアです! 「あの頃つかった絵具だな…」「カルトンにデッサンを挟んでいたな…」など、懐かしさも感じられるチョイスなので、ぜひお手にとってみてください!
好評発売中!「The Art tools miniature collection」商品ページ

全6種
素材:ABS、PP、紙、ポリエステル
販売方法:カプセルマシン(カプセルトイ)、ブラインドBOX
販売価格:カプセルトイ/1個400円(税込)、ブラインドBOX/1個400円(税抜)
販売場所:全国のカプセルトイ売場、ホビーショップ、オンラインショップ、一部画材店、ロフト一部店舗、ケンエレスタンド秋葉原店・新橋駅店、上野ランドなど
企画制作・発売元:株式会社ケンエレファント
※実際の製品とは、仕様が異なることがございますのでご了承ください。
※本商品の対象年齢は15歳以上です。
※商品は中身が見えないブラインド仕様での販売となります。商品を選んで購入することはできません。
【お問い合わせ先】
株式会社ケンエレファント
URL: https://www.kenelephant.co.jp
E-Mail:info@kenelephant.co.jp